有關時間
1. V連體形+や否や 還沒做完…就…,剛一…就;前項連體形,後項過去時。
起きるや否や、飛び出した。剛一起床,就跑出去了
2. V連體形+や 剛一…就…;兩個動作幾乎同時發生。
ベットに入るや、眠ってしまった。剛一上床就睡著了
3. V連體形+が早いか 剛一…就…,…同時;前後項主語可以不同。
ベットにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。剛一躺上床上就睡著了
4. V連體形+なり 剛一…就…;前後項主語相同
朝起きるなり、顔も洗わないで、學校へ出かけた。
5. V連體形+そばから 剛…就…,隨…隨…
覚えるそばから忘れてしまう。剛記住就忘了
6. V連用形&さ變動詞+がてら ……的同時,順便;……順便……
デパートへ行きがてら、郵便局に寄って手紙を出した。
7. V連用形&さ變動詞+かたがた ……的同時,順便…;借…機會,順便……
出張かたがた観光します。借出差的機會,順便觀光遊覽
8. V連體形&さ變動詞の+かたわら 一邊…一邊…;前項為主動作;前後項主語可以不同。
學校で勉強する傍ら、アルバイトをする。一邊在學校學習一邊打工
9.體言+を皮切りに 以…為開端…;以…為開始…
歌い出したのを皮切りに、みんな歌った。我開了頭,大家都唱起了歌。
10.體言+をきっかけに 以…為開端…;但側重於直接原因或初始契機
友人の結婚のパーティーでの出會いをきっかけに、彼女と付き合い始めた。
11.時間+を限りに 從…開始…;以…為限…
明日を限りお酒をやめる。從明天起戒酒
12. V連用形+てからというもの 自從…;自從…之後…
學校が始まってからというもの、忙しくて手紙を書く暇さえないぐらいです。
原因、理由、結果
1.體言+とあって 由於…;因為…;
休みとあって、公園は大変な人出だった。因為正趕上休息日,公園里人山人海。
2.連體形&體言の+こととて 因為…所有…;
會議中のこととて、會えなかった。因為正在開會,所有沒能見到。
3. V連體形+ことだし …又…所以
みんな知っていることだし、何も隠す必要はないだろう。大家又都知道,所以就沒有必要
4. V連體形+こともあって 也是由於…的原因,所有…;再加上…的原因,所有…
もともと體が弱いこともあって、すぐ病気になった。
體も弱いし、そのうえ仕事が多いこともあって、疲れて仕様がない。 ……在加上
5.體言§體言の§連體形が+ゆえに 因為…所有…;因…之故…;
人格が高いがゆえにみんなに尊敬されるのだ。因其人格高尚,才受到人們的尊敬
病気のゆえに、大學卒業が二年も遅れた。因為生病,大學畢業推遲了兩年。
6. V連用形+てこそ 只有…才…;…才…;
働いてこそお金がもらえるのだ。只有乾活才能拿錢。
體が健康であってこそ始めて勉強がよくできるのだ。身體好才能學習好
7. V連體形+からこそ 正因為…才…;後於のだ呼應。
彼がここにいたからこそ、この仕事はうまくいったのだ。正因為有他在這裡,這項……
8. V假定形+ばこそ 類似からこそ,正因為…才…
特別にいいのではない。ただ安ければこそ買ったのだ。並非特別好,只是因為便宜才買的。
9. V未然形+ばこそ 後與否定的謂語形式呼應,強熱否定。不但不…也不…;連…也不…;
部下の忠告に、聞かばこそ、耳も傾けなかった。對於部下的忠告,他不但不接受,連聽也不聽
10.體言§連體形の+ではあるまいし 又不是……;也並非……。 =じゃあるまいし
子供ではあるまいし、そんなこともできないの。你又不是小孩,連那市也乾不了嗎?
11. V過去式+手前 由於……;因為考慮到…所有…;顧慮到…所有…;
誓った手前、もう二度とそんなことはしない。已經起過誓,所有再也不做那種事。
12. V連體形+始末 結果是……;(落到)……地步;
歯が痛くてご飯も食べられない始末だ。牙痛得連飯也吃不了。
13. V未然形ず+じまい 沒有…就完了…;終於未能……
せっかく北京に行ったのに、あまり忙しかったので、故宮も見學せずじまいだった。