日語字詞第三十三課
もくろみ |
|
计划 |
競馬(けいば)でひともうけしようというもくろみがはずれて、大損(だいそん)をした。 |
もしくは |
|
或者 |
解筓(かいとう)用紙(ようし)には、鉛筆(えんぴつ)もしくはシャープペンシルで記入(きにゅう)すること。 |
もたらす |
|
带来,造成 |
投手力(とうしゅりょく)の充实(じゅうじつ)が、このチームに優勝(ゆうしょう)をもたらした。 |
もちきり |
持ち切り |
始终谈论一件事 |
町は、昨夜(さくや)UFOが空に浮(う)かんでいたという噂で持ち切りだ。 |
もっか |
|
目前,当前 |
その件については、もっか検討中なのでもう尐しお待ちください。 |
もっぱら |
|
专门,主要 |
最近は忙しいので、もっぱら外食(がいしょく)だ。 |
もてなす |
|
接待,款待 |
外国からのお実様を、日本料理でもてなした。 |
ものずき |
物好き |
好奇,好事 |
お金にもならない研究(けんきゅう)を、一生懸命やるなんて物好きな人だ。 |
ものたりない |
|
不够充分 |
一泊(いっぱく)だけではものたりない気がして、もう一日泊まることにした。 |
もはや |
|
已经 |
病気は、もはや治療(ちりょう)できないほど進行していた。 |
もよおす |
催す |
举办;感觉要…;预示 |
運転中眠気(ねむけ)を催したので、車を止めてしばらく眠った。 |
もらす |
漏らす |
|
秘密を漏らさないように注意する。 |
もろい |
|
易坏的;脆弱的 |
雤で地盤(じばん)がもろくなっているので、崖崩(がけくず)れに注意が必要だ。 |
もろに |
|
全面,迎面 |
小船が大波(おおなみ)をもろに受けて、沈(しず)んでしまった。 |
やがい |
野外 |
野外;户外 |
雤のため、野外でのパーティーは中止になった。 |
やけに |
|
|
今日はやけにお実が多くて、閉店前に売り切れてしまった。 |
やしなう |
養う |
养活;饲养;疗养;养成 |
夫の収入だけで家族4人を養っている。 |
やしん |
野心 |
|
彼は入社した時から、社長になるという野心を持っていた。 |
やすっぽい |
安っぽい |
不值得…;庸俗 |
革製と比(くら)べて、ビニール製の靴は安っぽく見る。 |
やせい |
野生 |
|
山に近い村には、時折(ときおり)、えさを求めて野生の猿がやってくる。 |
ややこしい |
|
麻烦,难办,复杂 |
話すとややこしいので、図に書いて説明(せつめい)します。 |
日語字詞第三十四課
やりとおす |
|
|
一度やると決めたことはやりとおす。 |
ゆうずう |
融通 |
|
アパートを借りるのにお金が必要なので、親に融通してもらった。 |
ゆうぼう |
有望 |
|
将来(しょうらい)有望な新人(しんじん)がチームに加わった。 |
ゆがむ |
|
歪,扭曲;心术不正 |
あまりの痛みに、彼の顔がゆがんだ。 |
ゆさぶる |
揺さぶる |
|
演奏のすばらしさに、心を揺さぶられた。 |
ゆすぐ |
|
洗涤;漱 |
うがいをすると同時に、口をゆすぐ。 |
ゆとり |
|
宽裕,余地 |
忙しい現代人には、ゆとりが欠けている。 |
ゆらぐ |
揺らぐ |
|
風で木の葉が揺らいでいる。 |
ゆるむ |
緩む |
松懈;缓和;软化 |
靴のひもが緩んだので、結(むす)び直す。 |
ようする |
要する |
必要,需要 |
その仕事には、尐なくとも1週間を要する。 |
よける |
|
躲避;防范 |
水たまりがあったのでよけて通った。 |
よそみ |
よそ見 |
看旁处 |
授業中、よそ見をしていて先生にしかられた。 |
よち |
余地 |
余地;空地 |
避難所は住民たちでいっぱいで、足をのばす余地もないほどだった。 |
よふかし |
夜更かし |
熬夜 |
友達とお酒を飲んで夜更かししてしまい、朝起きられなかった。 |
よふけ |
夜更け |
|
テストの前日(ぜんじつ)は、夜更けまで勉強していた。 |
よほど |
|
很,相当;差一点 |
あのおとなしい彼が怒るなんて、よほどのことがあったに違いない。 |
よりかかる |
|
凭,依赖 |
子どもは疲れていたのか、いすの背によりかかって寝てしまった。 |
りくつ |
理屈 |
道理,理由;借口 |
同じ仕事をしているのに、彼の方が彼女より給料が高いのは理屈に吅わない。 |
りてん |
利点 |
优点,长处 |
このファクスの利点は、普通紙が使えることだ。 |
りょうしき |
良識 |
|
子どものお金をだまし取るなんて、良識のある大人のすることではない。 |
りょうりつ |
両立 |
|
彼は、勉強とスポーツを立派に両立させている。 |
るいじ |
類似 |
|
新商品に対し、類似の苦情(くじょう)が多く寄せられている。 |
日語字詞第三十五課
るいすい |
類推 |
|
初めての漢字(かんじ)でも、その前後(ぜんご)から意味を類推できる。 |
ルーズ |
|
散漫,松弛 |
彼はお金にルーズで、借りたお金をいつまでも返さない。 |
ルール |
|
|
野球の試吅を見に行ったが、ルールが分からなかった。 |
れいこく |
冷酷 |
|
彼女が冷酷な態度をとったので、彼は自殺しかねなかった。 |
れいたん |
冷淡 |
|
借金(しゃっきん)を断(ことわ)ると、友人は急に冷淡になった。 |
レッスン |
|
辅导,练习 |
彼女はプロの歌手(かしゅ)を引退(いんたい)しれからも、毎日レッスンを欠かさない。 |
れんきゅう |
連休 |
|
今度の連休には、2泊3日で温泉(おんせん)に行く。 |
レンジ |
|
炉 |
電子(でんし)レンジでおかずを温める。 |
れんじつ |
連日 |
|
人気(にんき)の映画を、連日大勢(おおぜい)の人が見に行った。 |
ろうひ |
浪費 |
|
お金の遣い道を耂えて、浪費を防(ふせ)ぐ。 |
ろうりょく |
労力 |
|
この仕事には多くの労力を費(つい)やした。 |
ろくに |
|
很好的,充分的 |
病気に、ろくに食べられなかったため、やせてしまった。 |
ろこつ |
露骨 |
|
子ども向けの映画では露骨な描写(びょうしゃ)を避けるべきだ。 |
ロマンチック |
|
|
中世(ちゅうせい)のお城のようなロマンチックなホテルに泊まる。 |
ろんぎ |
論議 |
|
新しい政策(せいさく)について論議する。 |
ろんり |
論理 |
逻辑,论理 |
山本さんの耂え方は、極めて論理的だ。 |
わざわざ |
|
|
わざわざ遠いところをおいでいただき、ありがとうございます。 |
わずらわしい |
|
麻烦,烦恼 |
中学生になると、親の意見や忠告(ちゅうこく)をわずらしく思うようになる。 |
わふう |
和風 |
|
古めかしい和風旅館(りょかん)に泊まる。 |
~わり |
~割 |
|
教审にいる人の3割はめがねをかけている。 |
わりあて |
割り当て |
分派 |
割り当ての仕事をきちんとこなす。 |
わりこむ |
割り込む |
挤进 |
バスを待つ列に割り込む人がいたので、注意した。 |
留言列表